協働についての方針
LLLリーダー、LLLIスタッフ、LLLIボランティアは、LLLの使命に合った目的を持つ他者と協働することができます。
協働とは、リーダーまたは 各地のLLL組織が、他の個人、組織、または政府と共同で行うあらゆるプロジェクトと指します。いかなる協働も、LLLの使命を促進することを主眼とし、LLLIの方針および対応するガイドラインに従って実施されるものとします。LLLに財務的利益をもたらすプロジェクト、あるいは営利団体とのパートナーシップやスポンサーシップに ついては、財務倫理規定 を参照してください。
ラ・レーチェ・リーグの使命は、使命を同じくする他の組織との交流を妨げるものではありません。
リーダーは、協動を決める前に、所属する組織に情報を提供し、承認を得る必要があります。
協動の限界
LLLの理事会、パネル、タスクフォース、委員会、あるいはその他の同様のグループにおいて LLL/LLLIを代表する LLL リーダーは、LLLの使命の範囲内かつリーダーの役割の定義の範囲内であれば LLLを代表して発言する権限を持ちます。
母乳代用品のマーケティングに関する国際規準とその後の関連決議(以下、WHOコードという。)
- 協動を実施する際、リーダーと各地のLLLは「母乳代用品のマーケティングに関する国際規準」とその後の世界保健総会の関連決議に従います。
- リーダーと各地のLLLは、いかなる協動においても、LLLがWHOコードの義務を果たしていない個人または非政府組織を支援したり、その影響を受けていたりしているように見えないよう注意します。 それぞれの状況は異なりますので、疑問があれば、リーダー及び 各地のLLLは、地域のWHOコードに関する委員会や、LLLIのWHOコードと利益相反に関する委員会に相談してください。
- すべての資金源は、WHOコードを遵守するというLLLの義務を支持し従うものとします。(Link to Financial Code of Ethics)
文書による資料:協動の一環として提供される書面の母乳育児情報は、リーダーが所属するLLL組織のプロセスに従って審査されます。共同制作された出版物には、必ず次のような趣旨の免責事項が目立つように記載されます。:「ラ・レーチェ・リーグ(各地のLLL組織)は、[出版物]に含まれる母乳育児情報を提供しました。他のすべての情報は、LLLの専門知識の範囲外です」。
個人的な利益:リーダーは、リーダーとしての支援活動に対して、支払いを受けたり、個人的な寄付を受け取ったりすることはありません。リーダーのグループ、エリア、エリア・ネットワーク、またはダイレクト・コネクト・エンティティー(DCE)への寄付は、寄付を受ける団体が寄付を記録するための適切なプロセスを有している場合には、受け入れることができます。行動規範5.1の項参照[Link to Code of Conduct item 5.1]
リーダーの個人情報の保護:各地のLLLが、関係者の連絡先リストを他の組織に提供することはありません。連絡先情報リストを参照
他団体の代表者:LLLIの評判を保護するため、LLLリーダーは、ボランティアの母乳育児経験者による母乳育児または授乳支援を提供するLLLと同様の組織の代表とはならず、そのような組織の運営または理事会メンバーとなって支援を提供しないものとします。しかしLLLリーダーが、類似の組織の寄付者や会員であることもあります。
記録と調整
- 報告:リーダーの中でLLLを代表して協動の責任を負う者は、エリアまたはDCEから要求された場合、その活動について相談・報告をし、明確な記録を残すことが求められます
- LLLIのマーク(名称およびロゴ)の使用:LLLIは、いかなる協働においても、LLLIの名称と各地のLLLのロゴを含む LLLIマークと複合マークの使用に関するすべての最終権限を有します。詳細については、財務倫理規範およびロゴ・ポリシーを参照してください。
- LLLへの謝辞:協働に従事しているリーダーまたは各地のLLLは、謝辞を受ける場合、ラ・レーチェ・リーグの代表者として明記されます。
- 各地の LLL組織(エリア、エリア・ネットワーク、またはDCE)の代理としての文書への署名:リーダー、LLLIスタッフまたはLLLIボランティアがラ・レーチェ・リーグを代表して何かに署名する場合、承認またはレビューについて所属する各地のLLLのガイドラインに従います。
(1982年2月、1989年5月、1990年10月、1991年10月、1994年4月、1995年2月、1998年2月、2016年4月、2022年3月)